安土城跡 | 信長と共に消えた天下の名城(滋賀県近江八幡市)
こんにちは!ZIGです。 今回は滋賀県近江八幡市にある安土城跡を訪れたので紹介します。 安土城は織田信長の居城として非常に有名ですね!現在は大手道周辺と天主をはじめとした主郭部、摠見寺跡周辺が整備され、遺構を確認出来るよ...
こんにちは!ZIGです。 今回は滋賀県近江八幡市にある安土城跡を訪れたので紹介します。 安土城は織田信長の居城として非常に有名ですね!現在は大手道周辺と天主をはじめとした主郭部、摠見寺跡周辺が整備され、遺構を確認出来るよ...
こんにちは!ZIGです。 今回はコメダ珈琲八王子駅北口店を訪れたのでアクセスや特徴、利用した感想をまとめてみました。 今回訪れた八王子駅北口店は「ある点」ですごく印象に残る店舗でしたよ!
こんにちは!ZIGです。 今回は本能寺跡を訪れたので紹介します。 本能寺と言えばもちろんあの「本能寺の変」の舞台となった場所。明智光秀が織田信長を討った地ですね。現在本能寺は移築されて別の場所に建ってますが、当時は「元本...
こんにちは!ZIGです。 今回はコメダ珈琲近江八幡店を訪れたのでアクセスや特徴・感想をまとめてみました。 近江八幡店は滋賀県のコメダの中では割と昔から営業している店舗。やはり長く営業している店舗ならではの特徴がありました...
こんにちは!ZIGです。 今回は滋賀県犬上群多賀町にある「十兵衛屋敷跡」を訪れたので紹介します。 「十兵衛」はもちろん明智光秀のことですね!岐阜県内には生誕地と言われる場所が複数残っている光秀ですが、それ以外の出生地候補...
こんにちは!ZIGです。 コメダ珈琲大津皇子が丘店を利用したので特徴やアクセス・感想をまとめました。 滋賀県のコメダ、初体験です♪
こんにちは!ZIGです。 今回はコメダ珈琲烏丸五条店を利用したので特徴やアクセス、感想をまとめて見ました! 烏丸五条店はホテルの1階に入ってる店舗なので、ちょっと特徴がありましたよ♪
こんにちは!ZIGです。 今回は「明智左馬之助湖水渡りのところ」および「駒止めの松」を巡ってきたのでアクセスや感想をまとめてみました! 明智左馬之助の湖水渡りは軍記物で有名な逸話ですね。
こんにちは!ZIGです。 今回は期間限定商品・コメダ珈琲監修のミルクコーヒー味アイスバーを紹介します! コンビニ限定販売とのことで早速近所のコンビニで購入してきました♪
こんにちは!ZIGです。 今回は滋賀県大津市にある盛安寺を訪れたので紹介します。 盛安寺には明智光秀ゆかりの陣太鼓があるとのことで、明智光秀ゆかりの地を巡る中で訪れてみました。