こんにちは!ZIGです。
コメダはサンドイッチ系のメニューも豊富なのですが、その中で一番の人気を誇るのがミックスサンド。
今回はそんなミックスサンドを頂いてきました♪
コメダ珈琲のミックスサンドについて
コメダ珈琲にはサンドイッチ系メニューが4種類あります。以下の通り。
- ミックスサンド
- ポテサラサンド
- エッグサンド
- ハムサンド
そんなサンドイッチメニューの中で最も定番、最も人気なのがミックスサンド。たまご・レタス・ハムという超定番のサンドイッチなのですが、コメダならではの点はやっぱり結構ボリュームがあるというところでしょうか(笑
コメダ珈琲のメニューの中では比較的軽めですが、それでも食べ応えはなかなかのものです♪
ミックスサンドのカロリー
ミックスサンドのカロリーは・・・878Kcalになります!
はい、これだけじゃすごさが分かりませんね(笑
参考までにセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで販売されているミックスサンドのカロリーを調べてみました。
- セブンイレブン:316Kcal
- ファミリーマート:316Kcal
- ローソン:283Kcal
コメダ珈琲のミックスサンドはそれを余裕で凌駕していますね!
コンビニのサンドイッチの倍以上のカロリーという所からそのボリュームは想像できるんじゃないでしょうか(笑
ミックスサンドの販売価格
ミックスサンドの販売価格は620円または650円。
ボリュームを考えればお得感が結構あるように思います(笑
ちなみに販売価格は店舗によって異なるので、実際の価格は店舗のメニューで確認してください。
【実食レポ】定番だけにハズレのない美味さです♪
というわけで早速ミックスサンドを食べてきました!
最寄りのコメダ珈琲にて定番のたっぷりアメリカンコーヒーと共にミックスサンドを注文です♪
明らかにメニューの写真よりもたまごがたっぷり詰まってますね・・・
流石コメダ、逆メニュー詐欺はここでも健在です(笑
単品で写真を撮るとボリューム感がスゴいです!
具はたまご・レタス・ハム・きゅうりの4種類。
これを薄切りとはいえ3枚の食パンでサンドしてるので、かなりのボリュームです。
ちなみにミックスサンドはからしマヨネーズ入り。
これは注文の時に言えば抜いてもらえるので、苦手な方は抜いてもらうとよいでしょう。
個人的には絶対に入れる方が美味いと思います♪
それでは早速頂きましょう!
具材がこぼれ落ちないように気を付けながら一口。
・・・
まあこれはもうね、ハズれようが無いですよ。
ザ・定番のミックスサンドですもん。求めていたとおりの味です♪
たまごはたっぷりですし、シャキシャキのレタスときゅうりの食感も良いですね!
主張しすぎないからしマヨネーズの辛さも良いアクセントになって、どんどん食べられちゃいます。
気を付けないとたまごがはみ出す(笑
写真を撮るために片手で食べてますが、基本的には両手で持った方が良いでしょう(笑
いやしかし、ミックスサンドなのにたまご感が思った以上です。
もうちょっとハムにボリュームがあればもっとバランスが良くなるかも?とも思いましたが、物足りないと言うほどでもありません。これはこれで悪くない。
ちなみにコメダのサンドイッチにはミックスサンドと別にエッグサンドがあります。
そちらはハムが入ってない代わりにひたすらたまご。兎にも角にもたまごてんこ盛りのサンドイッチなのでそちらも興味ある方はぜひお試し下さい。エッグサンドも美味いんですよこれが。
・・・とまあそんな事を考えてるウチに思いのほかペロッと食べちゃいましたが、やっぱり思った以上のボリュームでした!
カツパンやみそカツパンと比べてしまうとボリュームは今ひとつですが、ちょっと軽めのお昼に・・・位で食べるとちょうど良いです。
ただ、コンビニレベルを予想してると思った以上のサイズが出てくるので注意ですね(笑
まとめ
というわけでコメダ珈琲のミックスサンドを食べた感想をまとめてみました。
コメダのサンドイッチはですね、パッと見「あれ、思ったよりボリュームない?」と思うかも知れません(私がコメダに毒されてるだけかも笑)。
しかし、実際食べてみると結構なボリュームがありますし、まさに定番中の定番であるミックスサンドはマジでハズレがありません。何を頼むか迷ったときはぜひミックスサンドをどうぞ♪