こんにちは!ZIGです。
今回はコメダ珈琲岐阜公園店を利用したので感想を書いてみました!
東海三県のコメダは結構昔から営業してる店舗が多く、昔ながらのコメダの雰囲気が味わえますよ♪
コメダ珈琲岐阜公園店について
コメダ珈琲岐阜公園店は岐阜城のある金華山の麓にある店舗。
斎藤道三ゆかりの寺として知られる常在寺のすぐ近くにあります。なので岐阜城周辺に観光に来た際に寄ってみるのもいいですね♪
ちなみに私自身、岐阜城観光の後に寄らせてもらいました(笑
コメダ珈琲岐阜公園店のアクセス
コメダ珈琲岐阜公園店は岐阜公園の南側、公園から徒歩2~3分程度の距離です。
専用の駐車場も完備されているので、車で来ても安心ですね。
コメダ珈琲岐阜公園店基本情報
コメダ珈琲岐阜公園店の基本情報は以下の通り。
- 営業時間:7:00~21:00
- 禁煙・喫煙:エリア分煙(禁煙44席/喫煙57席)
- 駐車場:あり(専用38台)
コメダ珈琲の公式サイトを見ると営業時間が7:00~22:30となっていたのですが、実際に訪れてみると21:00閉店になってました。どうやら営業時間を少し短縮したみたいです。
そして禁煙席よりも喫煙席の方が席数が多いですね!
やはり昔から営業してる店舗はこういうケースが結構あります。 ただ、やはり時代の流れというか・・・土日に関しては時間帯で完全禁煙の時間を作ってるとのことでした。土日の12:00~18:00については全席禁煙となるようなので喫煙される方は要注意、ですね。
岐阜公園店は昔ながらのコメダの雰囲気が残る店舗でした♪
というわけでコメダ珈琲岐阜公園店へ行ってきました♪
岐阜城を観光した後、車で移動してコメダ珈琲へ。岐阜公園駐車場からコメダの駐車場まではホントに数分程度。すぐ到着します。
さてとりあえず、この看板を見て下さい。
いい感じに煤けてるのが分かりますよね(笑
新しい店舗は鮮やかなオレンジで、ローマ字表記になってる店舗も増えましたが昔から営業してる店舗はこの看板です。もうなんというか看板だけで歴史を感じちゃいますよね♪
ちなみに岐阜公園店の駐車場は店舗の北側と南側にあります。以下の写真は南側の駐車場ですね。
結構大きな駐車場が完備されてるので、車が止められなくて困る・・・なんてこともなさそうです。
入り口には鵜飼いの提灯がぶら下がってました。
やっぱり長良川と言えば鵜飼いですね!ちょうど鵜飼いをやってる時期でした。
ここは長良川からもそんなに離れてません。
店舗内はこんな感じ。座ったのは禁煙席でした。
壁や柱も年数を経て良い感じの雰囲気を醸し出してますね♪
・・・んで、こういう昔からある店舗はテーブルにワイヤレスの呼び鈴(チャイム)もありません。
なので店員さんを呼んで注文するスタイルですね。
まあ空いてるときは店員さんが時々店内を見回しているので、目が合えば注文を取りに来てくれます。
そして店内にはタバコの自販機がありました。
こういう自販機、もう新しい店舗では見かけませんね(笑
そういえば昔からある東海圏の店舗は割と自販機が置いてある気がします。
そしてこちらは岐阜公園店のメニュー。
価格設定はドリンク・スナック共に通常価格の設定ですね。
東海圏の店舗はこの価格設定のケースが大半です。
昼コメプレートも取り扱ってました。
取り扱っている昼コメプレートは「たまとまレタスサンド」と「小倉ホイップサンド」の2種類。「ザ・厚切りピザトースト」はありませんでした。
コメ黒も取り扱ってますね。
私がよく使う近所のコメダは扱っていないので、ちょっとうらやましく感じます(笑
ちなみに「金のアイスコーヒー」も取り扱いしてました。
いやー、しかしいいですね。
やっぱり東海圏のコメダ珈琲はなんというか落ち着きます。
もちろん新しいコメダ珈琲の店舗は綺麗だし居心地も良いんですが、やっぱり昔ながらの「いかにも喫茶店」って雰囲気がある方がより落ち着けますね。最近割と新しい店舗に行くことが多かったので、昔ながらのコメダの良さを改めて感じることが出来ました(笑
というわけでこの日は注文も定番中の定番、みそカツパンで行ってみました♪
やはりコメダと言えばみそカツパン。このボリュームはやっぱり最高です♪
まとめ
というわけでコメダ珈琲岐阜公園店を紹介しました!
全国展開も完了しているコメダ珈琲ですが、やっぱり昔ながらのコメダ珈琲の雰囲気を味わいたいなら東海圏の店舗がおすすめです。
東海圏に来ることがあればぜひ「歴史を感じさせる看板」のコメダに立ち寄ってみて下さい♪