こんにちは!ZIGです。
今回はコメダ珈琲の期間限定メニュー「カリーコロッケバーガー」を食べてきました!
新宿中村屋とのコラボ商品第2弾ですが、今回のコラボメニューも想像以上におすすめですよ♪
目次
コメダ珈琲のカリーコロッケバーガーについて
![コメダ珈琲のカリーコロッケバーガー](https://tabi-z.com/wp-content/uploads/2019/07/2019-07-16-11.52.38.jpg)
カリーコロッケバーガーは新宿中村屋とコメダ珈琲のコラボメニュー第2弾。
第1弾はカツカリーパンでしたが、今回はコロッケバーガーでコラボしてきました♪
ちなみに。
一応補足しておくとカリーコロッケバーガーはコロッケそのものにカレーが練りこまれてるわけではありません。コメダの定番メニュー「コロッケバンズ」のコロッケの上下に新宿中村屋ならではのスパイシーなカリーソースがたっぷり入ってる形。
なのでコロッケバンズが好きな方はいつもと一味違うコロッケバンズを楽しめます。
カリーコロッケバーガーのカロリー
カリーコロッケバーガーのカロリーは724kcalになります。
参考までに言いますと、通常メニューのコロッケバンズは753kcalです。なぜかカリーコロッケバーガーの方がカロリーが控えめになってるんですよね(笑
もしかしてサイズが小さいのか?とも思ったのですが、実際食べてみた印象ではサイズは変わってないような気がしました。コロッケのサイズも変わってないと思うのですが・・・
なのでカロリーが控えめになる理由は「謎」です(笑
カリーコロッケバーガーの販売価格
カリーコロッケバーガーの販売価格は460円または480円になります。
これは店舗によって異なる形ですね。なので実際に店舗メニューで価格は確認するようにしましょう。都市部のコメダにおいて時々料金が高めに設定されている事があります。
ちなみに、この価格設定は通常のコロッケバンズと同じですね!
コラボメニューになっているにも関わらず価格設定を変えてこないところがステキです♪
【実食レポ】予想以上にコロッケと新宿中村屋のカリーソースが合う!
というわけで実際に最寄りのコメダ珈琲でカリーコロッケバーガーを食べてきました♪
今回はたっぷりアイスコーヒーとカリーコロッケバーガーを注文。
スパイシーなメニューには冷たい飲み物が合います(笑
![コメダ珈琲のカリーコロッケバーガー](https://tabi-z.com/wp-content/uploads/2019/07/2019-07-16-12.00.03.jpg)
ちなみにカリーコロッケバーガーは2つ切りにしてもらいました。これは注文の時にお願いすれば対応して貰えます。
カットなしだと結構デカくて食べにくい・・・というか写真での見栄えが悪くなるので(笑
しかし2つ切りや4つ切りの方が食べやすいのでおすすめです。
またカリーコロッケバーガーは注文の際、からしマヨネーズを入れるかどうか確認されます。
なので苦手な方は抜きで注文すると良いでしょう。
カリーの味を純粋に楽しみたい!という方も敢えてからしマヨ抜きを選択するといいかもしれません。
カリーコロッケバーガー、ほんのりスパイシーなカレーの香りが漂ってきますねー。
もうこれだけで確実に美味いでしょ・・・という感じ。これは前回のカツカリーパンの時も思いましたが、新宿中村屋のカリーソースは香りがめちゃくちゃ良いですよ♪
![コメダ珈琲のカリーコロッケバーガー](https://tabi-z.com/wp-content/uploads/2019/07/2019-07-16-12.00.39.jpg)
カット部分をのぞいてみると、しっかりカリーソースが入っているのが分かりますね。
ちなみにカリーソースはコロッケの上下に入ってます。なのでキャベツにもたっぷりカリーソースが染みこんでました。
というわけでさっそくいただきましょう♪
![コメダ珈琲のカリーコロッケバーガー](https://tabi-z.com/wp-content/uploads/2019/07/2019-07-16-12.01.13-2.jpg)
・・・美味い!!
これは美味い♪
表現力が乏しくてすいません!めっちゃ美味いですよこれ(笑
これは確実に言えることとして・・・
普通のコロッケバンズより、確実にこっちの方が私は好きですね♪
なんだろう。コメダのコロッケと中村屋のカリーソースの相性が思った以上に良い気がします。カツカリーパンを初めて食べた時もめっちゃ美味い!と思ったのはよく覚えてるのですが、今回はそれ以上かも。
食べたことがある方は分かると思いますが、コメダ珈琲のコロッケは外はサクサク、中はふわっとした食感ですよね。このコロッケとカリーソースが口の中でほどよく混じり合う感じがなんとも言えません♪
それにコロッケと一緒に食べるとカリーソースの辛さが少し中和されるような感じですね。
辛さはしっかり感じるけど、カリーソースの旨みもしっかり感じられる点がカツカリーパンの時との違いだったように思います。
いやー、これは予想外。
カツカリーパン発売の時の方がテンション上がったのですが、カリーコロッケバーガーは想像以上の出来ですね♪
まとめ
というわけでコメダ珈琲のカリーコロッケバーガーを紹介しました!
今回のコラボメニューは個人的にかなり高評価ですねー。というか新宿中村屋とのコラボはホントに素晴らしい♪マジで定番メニューに追加しちゃっていいんじゃない?と思います。
そんなわけでカリーコロッケバーガー、ぜひ一度食べてみると良いですよ♪