【コメダ珈琲】あんかけスパを食べてみた!辛みの効いたあんかけがクセになります♪

コメダ珈琲のあんかけスパ

こんにちは!ZIGです。

今回はコメダ珈琲の「名古屋名物あんかけスパ」を食べてきたので紹介します!

2019年10月から新規で提供されるようになった新メニューを頂いてきました♪

コメダ珈琲のあんかけスパについて

コメダ珈琲のスパゲティメニュー

コメダ珈琲のあんかけスパは2019年10月から全国で提供され始めた新メニュー。

これまでコメダにはスパゲッティ系メニューはなかったのですが、消費税増税にタイミングでリニューアルされたメニューに新たにラインナップされました。

スパゲッティは3種類のメニューが用意されていて、ナポリタン・あんかけスパ・めんたいクリームという品揃え。そんな中であんかけスパはいかにも名古屋らしいメニューですね♪

ちなみにスパゲッティメニューは少し特徴があり、ドリンクとのセット注文前提のメニューになってます。要するに単品では注文出来ないってことですね。また、提供は11時以降となっているのでモーニングタイムには頼むことが出来ません。

なのでランチの選択肢が増えたって感じです。

ちなみに以前からコメダでは「昼コメプレート」というランチメニューを提供してます。ただ、昼コメプレートって11:30以降でないと注文できないんですよね。なのでモーニングとランチの間には「30分の空白」がありました。今回のスパゲッティ系メニューはこの空白を埋めるメニューとも言えますね。

 

あんかけスパのカロリー

あんかけスパのカロリーは以下の通り。

あんかけスパのカロリー
  • あんかけスパ(バゲット):588kcal
  • あんかけスパ:(ルーブルパン):627kcal

スパゲッティ系メニューにはスパゲッティの他にサラダとバゲットが付いてくるのですが、バゲットをルーブルパンに変更することが可能です。

ルーブルパンはヒレカツなど大皿メニューに付いてくる丸形のパンですね。なのでパンをどちらにするかでカロリーがちょっと変わってきます。具体的にはルーブルパンの方がちょっとカロリーが高めですね。

しかしあんかけスパは他のコメダのメニューに比べれば意外とカロリーが控えめ。程よいボリュームのメニューと言えますね。

 

あんかけスパの販売価格

あんかけスパの価格は「料金+770円または800円」になります。

スパゲッティ系メニューはドリンクとのセット注文限定メニューなので、何を飲むかで価格が変わってくる形ですね。

例えばコメダブレンド(430円)とセットで注文すれば価格は1200円/1230円(税込)になります。たっぷり系のドリンクを頼めば+100円ですね。

 

【実食&感想】辛みの効いた餡がクセになります♪

というわけでさっそく最寄りのコメダであんかけスパを頂いてきました♪

 

今回はコメダブレンド(たっぷりサイズ)にあんかけスパという組み合わせ。

コメダのあんかけスパとコメダブレンド

530円+770円で1300円(税込)ですね。

 

あんかけスパ、注文したらいろいろ付いてきました(笑

コメダ珈琲のあんかけスパ

コメダのスパゲッティメニューはサラダとバゲットがセットになっているのでまずドレッシングが付いてきます。

それに加えてタバスコとパルメザンチーズも出てきました。これはスパゲッティに使ってね、ということなんでしょうね。

 

あんかけスパ単品で写真撮ってみました。

コメダ珈琲のあんかけスパ

メニューにも書いてありましたがスパゲッティは結構太めですねー。

しっかり餡が絡んでいるのが分かります。

ちなみにパッと見のボリュームはそれほどでも無いかな?という感じ。コメダは逆メニュー詐欺をやらかしてくれることが結構ありますが、スパゲッティに関してはメニューとほぼ同じものが出てくるようです(笑

 

それではまずサラダから頂いちゃいましょう。

あんかけスパのサラダ

サラダはキャベツとトマト、きゅうりでというシンプルな組み合わせ。

サラダは昼コメプレートと同じくらいのボリュームですねー。

 

 

さあ、それではメインのあんかけスパをいただきましょう♪

コメダの太麺スパゲティ

たっぷり餡を絡めて・・・

 

 

・・・

 

 

うん、悪くないですね♪

太麺のスパゲッティはもちもちで食べ応えもあり、餡との相性も良い感じ。

餡は結構辛めですがこれもなかなか・・・・・ん??

 

 

って、これ思った以上に辛いですね!

 

最初の一口は良かったのですが、だんだん辛さが効いてきました(汗

確かにあんかけスパって辛みのある餡に仕上げるわけですが、これはかなりピリッと来ますね。

 

 

どちらかというと辛さに弱い私的にはちょっとキツい・・・

 

 

というわけで、パルメザンチーズをたっぷりかけて食べることにしました♪

パルメザンチーズをかけたあんかけスパ

パルメザンチーズが付いているのはこのためだったのですね(笑

 

 

というわけでパルメザンチーズをしっかり加え、改めて一口。

パルメザンチーズを絡めたあんかけスパ

お、今度はちょうど良い辛みになりました。

チーズが辛みをほどよく抑えてくれて個人的にはこちらの方が好みですね♪

程よい辛さは食べているとクセになる感じで、どんどん食べられちゃいます(笑

 

 

スパゲッティを食べながらバゲットも一口。

コメダ珈琲のバゲット

バゲットは辛みの効いた餡との相性が実に良い感じ。

ちょっと餡を付けて食べるとこれがまた美味い♪もう一切れぐらい食べたくなっちゃいますねー。

 

 

・・・というわけでしっかり全部頂きました。

食べきったコメダのあんかけパスタ

あんかけスパ、これはこれでアリですね!

なかなか名古屋以外では食べられる場所がないので、時々頼むのもいいんじゃないかなーと思ってしまいました。

やはり愛知県出身の私としては時々ご当地メニューが恋しくなるので(笑

 

ただ、とりあえず結構辛みがしっかり効いている点は要注意ですね!

メニューにも「辛いものが苦手な方やお子様はご注意下さい」と書いてありましたが、まさにその通りでした(汗

辛いのが苦手な方はナポリタンかめんたいクリームを頼んだ方が美味しく頂けるかもしれません。

 

【評価】あんかけスパ、美味しいのは良いんですが・・・

あんかけスパ、美味しいのは良いのですが気になる点もありました。

正直、コスパがイマイチですね。

スパゲッティのボリュームも割に控えめですし、それでいて770円~800円という価格設定は他のコメダのメニューと比べると物足りなさを感じてしまいます。

例えば昼コメプレートなら500円程度でサンドイッチ・サラダ・コメチキが付いてきますし、結構食べ応えもありますしね。そちらと比べるとちょっとコスパはイマイチだな・・・というのが正直な感想でした。

まあここは好みによるところもあるので一概には言えませんが(汗

例えばスパゲッティが好きなら全然アリですし、ちょっと軽めに食べたいという方にはボリュームもちょうど良いですし。元々ガッツリ系のメニューが多いコメダなので、程よいボリュームのメニューが増えること自体は選択肢も増えて良い事ですしね。

個人的にはもう少しスパゲッティの量を増やして、バゲットも2個にしたら良い感じ!と思います。

そしたら皿からはみ出しそうな気もしますけど(笑

 

なのでZIG的には昼コメプレートの方がランチとして食べるならおすすめなのでは?という印象でした。

 

まとめ

というわけでコメダ珈琲のあんかけスパを紹介しました!

ちょっと気になる点もありはしましたが、あんかけスパそのものはなかなか良い感じに仕上がってます。あんかけスパを一度も食べたことが無い・・・という方もいると思うので、気になる方は是非一度試してみると良いですよ♪

とりあえず、辛さには注意です!(笑