こんにちは!ZIGです。
ここでは2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の見逃し視聴方法および動画が視聴できるおすすめのVOD(動画配信サービス)を紹介します。「麒麟がくる」の動画をスマホやタブレットで見たいって方も参考にどうぞ!

目次
「麒麟がくる」の見逃し再放送日程
大河ドラマは毎週再放送を行っているので、本放送を見逃しても最新話を見ることが出来ます。
日程は以下の通りですね。
本放送 | 再放送 | |
NHK総合 | 日曜日20:00~ | 土曜日13:05 |
NHK BSプレミアム | 日曜日18:00~ | |
NHK4K | 日曜日9:00~ | 日曜日8:00~ |
再放送が見られるのはNHK総合とNHK4Kの2つになります。
NHK4Kに関しては別途契約が必要なため視聴できない方もいると思いますが、NHK総合なら普通にテレビで見れますね。なので日曜日20:00からの放送を見逃してしまった場合は次の土曜日の13:05~の再放送をチェックしましょう!
そうすれば翌日に日曜日には引き続きで最新話が見れるって形になります。
まあしかし、再放送で見られるのはひとつ前の話まで。録画を忘れたり、再放送も見逃してしまった場合、それ以前の話をもう一度見たい、1話からしっかり見直したい・・・という場合はやっぱり動画配信サービスを利用するしかありません。
でも大河ドラマって視聴できるサービスが少ないんですよね!
なので大河ドラマを見たくて動画配信サービスを利用する場合はちゃんと大河ドラマが視聴できるか事前にチェックしておきましょう。
ちなみに先に結論を言っておきますと、「麒麟がくる」が見たいならU-NEXTを利用する事をおすすめします!
「麒麟がくる」が動画が視聴できる動画配信サービス
まずは主要な動画配信サービスで「麒麟がくる」の視聴可否をまとめてみました。
VODサービス | 「麒麟がくる」視聴可否 | 追加料金 |
U-NEXT | ○ | 不要 |
ビデオマーケット | ○ | 必要 |
Hulu | × | |
Netflix | × | |
FOD | × | |
dTV | × | |
Amazonプライムビデオ | × | |
GYAO | ○ | 必要 |
・・・はい。
上の表で意外と有名どころの動画配信サービスでも「麒麟がくる」の視聴ができないってことが分かりますね。
そしてこれも地味に重要なんですが、追加料金なしで「麒麟がくる」などの大河ドラマを視聴できる動画配信サービスって実はU-NEXTだけなのです!ここが私がU-NEXTをおすすめする理由でもあります。
実は大河ドラマは動画配信サービスに契約しただけでは視聴ができません。その後サービス内から「NHKオンデマンド」に別途申し込む必要があるんですよね。ここで月額料金とは別に別途料金が発生してしまうんです。
・・・が、なんとU-NEXTに限って言えば毎月貰えるポイントを使うことでNHKオンデマンドを追加料金なしで視聴できちゃうのです♪
U-NEXTなら追加費用無しで「麒麟がくる」を視聴できる!
U-NEXTの基本的な情報は以下のとおり。
月額料金 | 2189円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ポイント付与 | U-NEXTポイント毎月1200ポイント付与(無料期間は600ポイント) ※1ポイント=1円で利用可能 |
作品数 | 見放題作品130000本/レンタル作品20000本 |
その他特徴 |
|
U-NEXTは月額が2189円(税込)と他の動画配信サービスと比べると料金が高めの印象がありますが、動画以外に雑誌の読み放題があったり、アダルト作品の配信もしているのでお得感はかなり高いですよ♪
また毎月U-NEXTポイントが1200ポイント付与されるので、このポイントでレンタル作品を借りたり、漫画を購入したるする事も出来るため、実質の負担額はそれほど多くないんですよね(1U-NEXTポイント=1円で利用可能)。
・・・・で、NHKオンデマンドもこのU-NEXTポイントで支払可能。なのでU-NEXTなら月額料金の範囲内で見放題作品を自由に視聴出来る上、大河ドラマも見れちゃうのです♪
ちなみに以下のリンクからU-NEXTの無料お試しを申し込むと無料お試し期間中に貰えるU-NEXTポイントが600⇒1000ポイントになります!なので無料お試し期間中から追加費用無しで麒麟がくるを見たい!という方はこちらから申し込むと良いですよ。
【注意】NHKオンデマンド直接契約はデメリットが多いので微妙です
ちなみにNHKオンデマンドはNHKの公式サイトからも直接契約できます。
こちらの方が料金的には安く抑えられるのですが・・・ハッキリ言って直接契約はおすすめしません!
理由は以下の3点です。
- テレビでの視聴が出来ない
- アプリの使い勝手が悪い
- NHKの番組以外の視聴が出来ない
テレビでの視聴が出来ない
NHKオンデマンド、なんと直接契約だとテレビで視聴できないんです・・・
スマホ・タブレットでは視聴できるのですが、テレビは視聴不可。おまけにNHKオンデマンド公式が「テレビで見たいなら他の動画配信サービス経由で契約してね」というスタンスを取ってるのです(汗
これ地味に不便なんですよね。最近はVODに対応してるテレビも多いし、せっかくなら大画面で見たい・・・というときに視聴できないのは激しくデメリットです。
アプリの使い勝手が悪い
NHKオンデマンドにもアプリが存在するのですが、正直あまり使い勝手が良くありません。
画質の調整や再生速度の変更も出来ないんですよね。実際使ってみたらかなり不便でした。
アプリの使いやすさは他の動画配信サービスの方が遙かに優れているので、この点でもNHKオンデマンド直接契約はおすすめできません。
NHKの番組以外の視聴が出来ない
NHKオンデマンドはNHKの番組が視聴できるサービスなので、当然ですがNHK以外の番組は一切視聴できません。
そう考えると他の動画配信サービスよりコスパが悪いんですよね。
もちろん見たいのが大河ドラマだけ、というのであればNHKオンデマンド直接契約も手段です。しかし先ほど挙げたデメリットもあるし、どうせならいろんなタイトルが幅広く視聴できる動画配信サービスの方がお得感があります。
・・・というわけで、やはり個人的にはU-NEXT経由で視聴することをおすすめします。
違法サイトでの視聴はリスクもあるので非推奨
違法に動画がアップロードされたサイト(Pandoraや9tsuなど)で「麒麟が来る」を視聴できる可能性もありますが、これはやはりおすすめしません。そもそも違法にアップロードされた動画を見るのってどうなのって話ですし(汗
こうしたサイトは広告が多くて邪魔な上無駄に画面が小さかったり、肝心の画質も悪いので落ち着いて視聴することもできません。そして何よりウイルスに感染する可能性があるのが怖いですね!個人情報を抜き取られる・・・なんて可能性もゼロではありません。
そうしたリスクを冒してまで違法サイトで視聴をするより、ひとまず31日間は無料で利用できるU-NEXTで視聴するほうがおすすめです。
2020年大河は「明智光秀」が主人公。主演は長谷川博己!
「麒麟がくる」の主人公は明智光秀。
戦国時代きっての有名人、そして過去の大河ドラマにおいても戦国時代を描けば必ずといって良いほど登場している武将でもありますね。そんな明智光秀が初めて主人公となりました。
謎多き前半生をどのように描くのか?どんな理由・動機で本能寺の変を起こすことになるのか?
「逆臣」のイメージが強い光秀ですが、近年はその実像が見直されてきてもいます。最新の歴史研究も踏まえた新たな戦国武将像が描かれるらしいのでその点も楽しみですね♪
ちなみに明智光秀を演じるのは長谷川博己さん。
長谷川博己、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に明智光秀役で主演 https://t.co/OsHeh9zYkf pic.twitter.com/DfjbCH7dJI
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) April 19, 2018
大河ドラマへの出演は「八重の桜」以来の2度目ですね。
どんな明智光秀を演じてくれるのか楽しみです!
まとめ
というわけで大河ドラマ「麒麟がくる」の再放送日程と動画視聴が可能な動画配信サービスを紹介しました!
私自身もU-NEXTでいだてんの過去話を視聴しますが、U-NEXTはアプリの使い勝手もよく、ストレスなく視聴できて重宝してます。まずは無料お試しで使い勝手を試してみると良いですよ♪